「間取り図内方位記号による方角判定」プログラム特許取得のお知らせ
当社は、間取り図画像からAIで方位記号の図形的特徴を解析し、方角判定した情報を出力する「間取り図内方位記号による方角判定」プログラムに関する特許を取得しました。
【「間取り図内方位記号による方角判定」について】
間取り図画像から、抽出された方位記号の図形的特徴をAIにより解析し、方角判定した情報を出力します。間取り図の方角が判定できることで、ベランダの向き、採光面、風水などさまざまな情報を可視化することができます。また、特許取得済の「間取り図特徴抽出AIモデル」ではバルコニーや窓などの位置関係を判定できるため、本プログラムより出力される方角情報を合わせることで、「南側にバルコニーがある」などの物件の特徴をより可視化することができ、物件アピールの幅を広げることができます。
【特許の概要】
■登録日 : 2024年10月28日
■特許番号 : 特許第7578316号
■発明の名称 : 「画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム」
【特許取得の背景・今後の展望】
不動産会社が物件情報を不動産会社や消費者へ公開する際、物件情報をシステムに登録する必要があります。しかし、物件情報は多数の入力項目があり、登録する人の知識やスキルによって誤入力や入力漏れが生じていました。本プログラムにより、間取り図画像から物件の特徴を簡単に抽出できるようになり、入力者の知識やスキルに依存することなく、物件の魅力を引き出すことが可能になります。
今後は本プログラムを活用して「物件情報登録時の間取図特徴の自動付与」や「物件情報の不適切登録の検知」など不動産関連業務のさらなる効率化のため、さまざまな部分に応用していきます。
■アットホームラボ株式会社 代表取締役社長 大武 義隆
間取り図には消費者にとって有益な情報が含まれていますが、その多くはこれまでデータ化されていませんでした。間取りの特徴については限定的に把握できても、他の特徴やメリットは見逃されていたのです。
当社では、この課題に取り組み、AI技術を活用することで、間取り図に含まれる約60種類の特徴を可視化するモデルをすでに開発していました。さらに今回取得した方角判定の特許技術により、これまで困難だった方位記号の検出と解析が可能となり、間取りの特徴を詳細かつ多面的に可視化できるようになり
プレスリリースの詳細はこちら