研究・開発

AIを活用した「不動産クロージング技術」に関する 共同研究を開始

当社は、不動産情報サービスのアットホーム株式会社およびマーケティングシステムの企画・開発・運営を行う株式会社GFLと業務提携し、2020年5月より、AIを活用した不動産クロージング技術(契約に導くマーケティング技術)についての共同研究を開始いたしました。

研究の具現化策第一弾として、2020 年秋頃を目処に、物件のアピールコメント自動生成機能を「ATBB(不動産業務 総合支援サイト)」に搭載する予定です。AI の活用により物件ごとの個性と魅力を的確かつ多彩に表現できるようになることで、アットホーム加盟店の業務負担の軽減を図るほか、消費者に快適な住まい探しの環境を提供してまいりま す。

【共同研究の背景と目的】

本共同研究は、アットホームに集約されている多様で膨大な不動産情報を、当社のデータ解析技術とGFLのマーケティングソリューション技術の融合により、次世代の真の「価値」に昇華することを目指しています。

不動産情報の価値は、取引が成立する瞬間=クロージング時に最大化します。クロージングには、豊富な経験と高度な説明力・言語化力が求められるため、これまでは限られたベテラン営業担当者のスキルに依存していました。本研究の目的は、このベテラン不動産営業担当者の「クロージングスキル」を、AIの活用によりデジタルの世界で再現し、アットホーム加盟店の早期成約と消費者のスムーズな住まい探しを支援しようとするものです。

【アピールコメント自動生成機能について】

現在、「不動産情報サイト アットホーム」で消費者に物件広告を行う際、不動産会社が1件1件物件のアピールコメントを作成・手入力しており、アピールコメントの作成や登録に掛かる業務負担は少なくありません。一方で、「不動産情報サイト アットホーム」で住まい探しをする消費者にとって、物件固有のコメントは大切な判断材料です。

今回開発するコメントの自動生成機能においては、業務負担の軽減はもちろん、AIを活用することにより画一的なコメントではなく他物件と比較して特徴的な条件・設備に関するコメントを優先的に採用するなど消費者に物件の魅力を十分に伝えることができます。不動産会社と消費者双方にメリットがあるソリューションの提供を第一弾の目的として共同研究を開始しました。

プレスリリースの詳細はこちら

TOP